パネルで使えるアイコン(追補)
基本的な内容(?)はD-CreationやYahooGroupを参照。
http://d-creation.sblo.jp/article/998090.html
http://tech.groups.yahoo.com/group/lw-plugin/message/12466
画像の()内の値が使用する文字列になる。 printfなら %d。
str = "\03(i:100)"; //の様になる。
100~179迄を大雑把にしか試してない。 だからまだ他にあるかも。
即死する番号もある('A`)メモり忘れた。
177はLWのverによっては存在しないから注意。
アイコンの140、160~164は"\03(i:160, nnn)"とする事で色が付く事を確認。 他のアイコンでは未テスト。
nnnは %d。 178~255迄は黒なのを確認済み。
テストは全てLW9.6だから、他のVerで不都合が出る可能性はある。
----
WBUTTON_CTLに"\3(i:106)"とした時パネル描画中に100%落ちる。
"\3(i:MIMG_DOWNARROW)"とした場合は大丈夫。
パネルのタイトルバーではアイコンとして表示されないとか、CTLのラベル文字に使えないとか細々した制限があるから、何で使えて何で使えないか、しっかり掘る必要がありますな(・з・)

http://d-creation.sblo.jp/article/998090.html
http://tech.groups.yahoo.com/group/lw-plugin/message/12466
画像の()内の値が使用する文字列になる。 printfなら %d。
str = "\03(i:100)"; //の様になる。
100~179迄を大雑把にしか試してない。 だからまだ他にあるかも。
即死する番号もある('A`)メモり忘れた。
177はLWのverによっては存在しないから注意。
アイコンの140、160~164は"\03(i:160, nnn)"とする事で色が付く事を確認。 他のアイコンでは未テスト。
nnnは %d。 178~255迄は黒なのを確認済み。
テストは全てLW9.6だから、他のVerで不都合が出る可能性はある。
----
WBUTTON_CTLに"\3(i:106)"とした時パネル描画中に100%落ちる。
"\3(i:MIMG_DOWNARROW)"とした場合は大丈夫。
パネルのタイトルバーではアイコンとして表示されないとか、CTLのラベル文字に使えないとか細々した制限があるから、何で使えて何で使えないか、しっかり掘る必要がありますな(・з・)


この記事へのコメント